『じゃあインナーカラーはどんな人にオススメなの?』
といった疑問も浮かび上がりますよね。
『インナーカラーって誰にでもおススメするカラーなの?』
そう思いますよね。
特にインナーカラーをおすすめしたいお客様は以下のような方々です!
- なんかテンションを上げたい
- なんかおしゃれカラーにしたい
- 普通のカラーに飽きたし長さは伸ばしているから何か変化が欲しい
- 明るくしたいけどプリンがすげぇ目立つのは避けたい
- ブリーチをしたいけど全部やるのは怖い
といった方々に特にインナーカラーをオススメさせていただきたいなぁと思います。
やっぱりいつものカラーと違ったカラーにしたり、部分的にでも明るくなったり、ビビッドな発色をさせたり、普通のカラーでは出来ない色味を入れたりするとテンションが上がります。
→インナーカラー、ハイライトカラー、ダブルカラーがオススメ
なんかおしゃれなカラーにしたいけど、いきなり派手すぎるカラーはちょっと抵抗があるしなぁ。
→インナーカラー、ハイライトカラーがオススメ
普通のカラーに飽きたなぁ。なんかちょっとひねりの効いたカラーとかにしたいなぁ。長さは伸ばしてるから変化が欲しいなぁ。
→インナーカラー、ハイライトカラーがオススメ(ダブルカラーは髪にかかる負荷が大きいため伸ばしておられる方にはあまりおすすめではありません)
明るくしたいけど、すげぇ明るくしたら伸びてきた時プリンが目立ちそうで嫌だなぁ
→インナーカラー、ハイライトカラーがオススメ
ブリーチをしたいけど全部ブリーチするほどの勇気がまだ出ない
→インナーカラー、ハイライトカラーがオススメ
といった具合です!
急にハイライトカラーとかダブルカラーって出てきたやん。だれやねん。という話しなんですが(笑)
もちろんデザインカラーはインナーカラーだけではございませんので他の選択肢もございます。
(そちらの方はSOMEDAYコラムで取り上げさせていただきます。)
ですがインナーカラーはワンポイントカラーから始めることが出来るので、デザインカラーの中でも比較的とっつきやすく、オススメしやすいカラーとなっています。
なので上記のようなテンションの方たちにはオススメしやすいカラーとなっております!